下諏訪町役場に行く途中で見かけました。すぐに、御柱をモチーフにした造形とわかりましたが、「六万石」が理解できません。高島藩は三万石なのに…。
自宅で、写真に撮っておいた以下の案内を読み、「六方石(ろっぽういし)」の誤読とわかりました。
手前にあった説明板です。
漏水の凍結が原因と思われる大きなヒビ割れが気になりますが、…町外の私が心配することではありません。
正面から撮ってみました。「鳥居(マーク)がない方が」と思いますが、私の好みを押しつけても…。
背後は、商工会議所のガラス窓に映った「下諏訪町の空」です(念のため)。